スマートフォン専用ページを表示
子ども防災ネットワーク おかやま
子どもたちに伝えたい 防災のこと
TOP
/ 活動報告
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年08月06日
環境教育ミーティング 2022/8/5|子ども防災ネットワーク
◎ 3年ぶり9回目の「おかやま環境教育ミーティング」に、子ども防災ネットワークとしてブース出展しました。
http://www.kankyo.or.jp/asueco/about_asueco/meeting/
posted by akagiyoshiko at 14:55|
活動報告
|
|
2022年08月02日
防災体験プログラム|きよね放課後児童クラブ ランドセル 2022/7/29
◆県内の幼稚園・保育園には無料で防災体験プログラムをお届けしています。公民館・児童館・放課後児童クラブなどは、ご相談ください。お申込み・お問い合わせはこちらから。
http://www.kodomobousai.net/
posted by akagiyoshiko at 01:53|
活動報告
|
|
2020年11月29日
防災体験プログラム|2020/11/17 琴浦中保育園
コロナ禍のなか、しばらく防災体験プログラムもお休みしていましたが、換気に気を付け、密にならないように配慮して、琴浦中保育園で実施しました。
参加は、年長さん15名。最初の絵本は、静かにきちんと座って聞き、その他の体験もお約束をきちんと守って体験できました。園長先生もおやすみもなく全員参加出来たこと、しっかりお話しを聞けたことを喜んでられました。当日の写真をご覧ください。
防災体験プログラムのお申し込みはこちらのサイトから。
http://www.kodomobousai.net/
posted by akagiyoshiko at 16:03|
活動報告
|
|
2020年03月11日
東日本大震災から9年
目に見えないなにかと戦う日々が、当時を思い出させる…そんなコメントが流れてきました。たくさんの人が、このころと同じように、自分のいる場所でできることをしてくれている。
いま、できること。いま、いる場所で。
http://www.kodomobousai.net/activity/record/319
posted by akagiyoshiko at 10:35|
活動報告
|
|
2019年11月17日
防災体験プログラム 2019年11月
11月の体験プログラムです。
炊き出し訓練にも挑戦しました。
※ 写真をクリックすると大きくなります。
出前講座をご希望の方は、リンク先をご覧ください。
http://www.kodomobousai.net/participation/program/896
posted by akagiyoshiko at 02:30|
活動報告
|
|
2019年10月26日
防災体験プログラム 2019年10月
10月の体験プログラムです。
※ 写真をクリックすると大きくなります。
出前講座をご希望の方は、リンク先をご覧ください。
http://www.kodomobousai.net/participation/program/896
posted by akagiyoshiko at 02:27|
活動報告
|
|
2019年09月22日
防災体験プログラム|早島町親子サークル 木の実会 2019/9/19
早島町親子サークル 木の実会さんに呼ばれて、防災体験プログラム出前講座に行ってきました。
出前講座をご希望の方は、リンク先をご覧ください。
http://www.kodomobousai.net/participation/program/896
posted by akagiyoshiko at 21:14|
活動報告
|
|
2019年06月01日
くらしき環境学習フェスタ 2019年6月
毎年6月のはじめに参加しています。
エコクラフトと、防災体験プログラムを少し体験していただきました。
※ 写真をクリックすると大きくなります。
出前講座をご希望の方は、リンク先をご覧ください。
http://www.kodomobousai.net/participation/program/896
posted by akagiyoshiko at 02:26|
活動報告
|
|
2018年12月18日
KIDS Xmas スマイルフェスタ in SOJA|2018年12月23日(日)
西日本豪雨被災者のみなさま、
特に小さなこどもたちのために、
楽しいイベント盛りだくさん。
12月23日は見逃せない、総社のクリスマス!!!
詳しくはチラシを見てね!!!
KIDS Xmas スマイルフェスタ in SOJA
2018年12月23日(日) 10:00−14:00(入場無料)
サントピア岡山総社(体育館および親水公園)
posted by akagiyoshiko at 07:34|
活動報告
|
|
2018年12月16日
防災体験プログラム|津山市立北小学校 2018/12/14
この日は小学生4年生と保護者が一緒に学ぶプログラムでした。
防災体験プログラムをご希望の方は、
子ども防災ネットワークおかやまのホームページから、
お申し込みください。
http://www.kodomobousai.net/
posted by akagiyoshiko at 14:48|
活動報告
|
|
2018年11月25日
[こども防災教室] チュッピーこども祭り|2018/11/18
posted by akagiyoshiko at 12:05|
活動報告
|
|
2018年11月08日
防災体験プログラム|とみた児童クラブ 2018/11/8(木)
1
posted by akagiyoshiko at 14:00|
活動報告
|
|
防災体験プログラム|浮田幼稚園+角山幼稚園 2018/11/8(木)
posted by akagiyoshiko at 10:00|
活動報告
|
|
2018年11月06日
防災体験プログラム|御休幼稚園 2018/11/6(火)
posted by akagiyoshiko at 12:19|
活動報告
|
|
2018年10月31日
防災体験プログラム|琴浦中保育園 2018/10/31
一年ぶりにお邪魔しました。
今年は、保護者の方々も一日中、防災について学ぶそう。
posted by akagiyoshiko at 16:51|
活動報告
|
|
2018年10月25日
防災体験プログラム|上成保育園 2018/10/25(木)
posted by akagiyoshiko at 12:30|
活動報告
|
|
2018年02月20日
炊き出し体験(岡輝みんな食堂)
災害時の炊き出し体験をおこなった「岡輝みんな食堂」の様子がNHKニュースで紹介されました。
子ども・高齢者の居場所づくりとしてスタートすることの多い、いわゆる「コミュニティ食堂」の活動は、災害時の備えにもつながっています。
posted by akagiyoshiko at 11:11|
活動報告
|
|
2017年11月04日
子ども防災プログラム|浮田幼稚園 2017/11/2
posted by akagiyoshiko at 17:54|
活動報告
|
|
子ども防災体験プログラム|琴浦中保育園 2017/11/1
posted by akagiyoshiko at 17:52|
活動報告
|
|
子ども防災体験プログラム|平島ようちえん 2017/10/30
posted by akagiyoshiko at 17:51|
活動報告
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
カテゴリ
お知らせ
(28)
活動報告
(117)
地震・津波・その他災害
(18)
検索
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(08/06)
環境教育ミーティング 2022/8/5|子ども防災ネットワーク
(08/02)
防災体験プログラム|きよね放課後児童クラブ ランドセル 2022/7/29
(05/19)
週末は.。*☆真備ふれあいフェスティバルへ
(11/29)
防災体験プログラム|2020/11/17 琴浦中保育園
(03/11)
東日本大震災から9年
過去ログ
2022年08月
(2)
2022年05月
(1)
2020年11月
(1)
2020年03月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年06月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(4)
2018年10月
(2)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年02月
(1)
2017年11月
(4)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0