不安を煽るのなく、事実を伝えて「そなえる」ことが大切だなとあらためて思いました。
大阪府は、最悪の場合、犠牲者は国の想定の13倍以上の13万人余りに上る一方、地震直後から全員が避難できた場合には犠牲者は8800人になるとした人や建物の被害想定を発表しました… 中略 …大阪府の専門家の部会の部会長を務める関西大学の河田惠昭教授は「大阪は、津波が来るまでに時間の余裕があるのでこの時間を有効に使えば限りなく被害を減らせる。大阪府民には、数字に恐れることなく情報と知識を持って生き抜く勇気を持ってほしい… 後略
ニュースサイト 南海トラフ 死者想定13万超 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131030/k10015670171000.html
大阪府発表の詳細については、第4回南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会(10月30日) http://www.pref.osaka.jp/kikikanri/bukai/ の配布資料を、「大阪府域の被害想定について(人的被害・建物被害) 」は、資料−1[PDF/1.43MB]をご覧ください。