2013年09月10日

防災体験プログラム|倉敷東幼稚園 2013/9/10

全労済岡山県本部、愛知県消防本部からも見学あり、
保護者のみなさんも準備から手伝っていただきました。
最初は、防災士になったばかりの渡辺先生から地震の話。

DSC_2681_cut.jpg

ダンゴムシのポーズとあひるさん歩きの練習。

DSC_2683_cut.jpg DSC_2685_cut.jpg

年長さん、年中さん、年少さんも、お母さん・お父さんと参加です。

DSC_2686.jpg

DSC_2690.jpg

美観地区のすぐ裏側にあるこの幼稚園、里山の自然が残る鶴形山の麓にあるのです。
男の子は、夏休みに、たくさんカブトムシを捕まえたのかな。
豊田市消防本部の副士長さんも、包帯巻きのお手伝いをしてくださいました。

DSC_2694.jpgDSC_2695.jpg

DSC_2696.jpg

私たちの取り組みのこと、とても丁寧に園長先生にご紹介いただきました。
そして、子どもたちは、なんとアヒルさん歩きで退場♪

DSC_2698_cut.jpg

園長先生、倉敷東幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

http://www.kodomobousai.net/
posted by akagiyoshiko at 00:00| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする