1月18日(金)津山市東一宮の一宮保育所で防災教育プログラムを行いました。
年長組32名と年中組も見学。逃げる時の合言葉をみんなとてもよく覚えていて、ちゃんと答えてくれました。卵の殻踏みや包帯作りでは、早く終わった子はお友達を応援したり手伝ったりして、協力してやってる姿がとてもたのもしく「いざというときもこれなら大丈夫。きっと自分の命を守り助け合う心を忘れないでやってくれる」と思いました。(ミムラヨシエ記)
■■
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |