2017年03月28日

防災体験プログラム|きよね放課後児童クラブ ランドセル

放課後児童クラブでの防災体験プログラムです。

最後に今日、感じたこと学んだことを話し合ってグループごとに発表してもらいました。
「おはしもー地震の時、守らないといけないこと」「卵を踏むのが楽しかった」「もしも地震があったらどうすればいいのかわかった」「
避難袋の中にいろいろなものが入っていた」「音を出して助けを呼ぶやり方、頭を守るやり方がわかった」「卵を踏むと痛かった」。

帰るときに、一人ずつ三人の女の子が、「貴重な体験をありがとうございました」とわざわざ講師の三村先生のところにいいに来てくれたそうですきらきらきらきらきらきらきらきら
ステキです。今日も子育て応援こっこのみなさんと一緒。30日は牛窓のルンビニ保育園に行きます。

==
防災体験プログラム
きよね放課後児童クラブ ランドセル
@清音公民館別館
小学生38人 職員5人
2017/3/30 10:00~11:30

posted by akagiyoshiko at 18:02| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。